ステップアップしながら帽子の技術を学ぶコース
- 簡単なものから順番に教材のパターンから様々なデザインの布帛(布製)の帽子を制作いたします
- 教室では各個人の実力に合わたパターンのアレンジ方法なども随時お教えします
- 各個人の頭のサイズに合った帽子を制作します
- 一クラス最大4名の少人数制(予約優先)
- ミシンが不得意な方は手縫いでもOKです(ただし、ミシンをおすすめします)
- スクール形式で通いながら学ぶ講座です。(お好きな日時をご予約していただきます)
- レッスンはチケット制です。1回のレッスン(二時間半)で各自のスピードに合わせて帽子の制作をしていただきます
募集時期 随時
授業日時 第一・第三水曜・土曜(先着順・予約制) 予約スケジュールはこちらから
各回、お好きな日時をご予約していただきます(2コマ連続受講も可)
- 水曜 午前クラス【10:00〜12:30 (13:00まで延長可)】 定員4名
- 水曜 午後クラス【14:00〜16:30 (17:00まで延長可)】 定員4名
- 水曜 夜間クラス【18:30〜21:00 (21:30まで延長可)】 定員4名
- 土曜 午前クラス【10:00〜12:30 (13:00まで延長可)】 定員4名
- 土曜 午後クラス【14:00〜16:30 (17:00まで延長可)】 定員4名
入学資格 年齢、性別、学歴、経験不問(各個人のレベルに合わせてお教えします)
授業内容 基本的な布帛の帽子の制作を各自のペースに合わせて順番に学んでいきます。
ベレー帽・キャスケット/8枚はぎクラウン(柔らかいバイザーの帽子を作る)・キャスケットの制作・6枚はぎクラウン(硬いバイザーの帽子を作る)・クロッシェ(ハット)・丸天クラウン・クロッシェ(ハット)・たてはぎクラウン・キャペリーヌ(つば広帽子)・ハンチングを順を追って制作していきます。
※初心者の方・経験者の方、各自のスキルに合わせたスピードで進めていただきます。(初心者の方は2回くらいで一つの帽子が出来上がると思います)
入学金 ¥30,000 (+税)※入学より2年間有効
新規受講の方は入学金が必要になります。入学金お支払はこちらからどうぞ
授業料 ¥70,000(+税) チケット制(10回分セット)
- 入学金・授業料は指定期日までにご持参、お振込み、またはクレジットカードでお支払ください
- 一度納入された入学金・授業料は理由の如何を問わずご返金できません
Top
★この商品のレビュー
![]() |
![]() |
会員様限定サービス 帽子の試着サービス | ピーチブルームへお越しの初めての方へ |

おすすめ商品
ループツィードのアシンメトリーベレー(オフホワイト/ブラウン)
9,504円(税704円)
葉っぱのモチーフ付のハット。リーフクロシェ-ブラウン/グリーン
10,044円(税744円)
大柄なチェックがレトロな雰囲気のチェックキャスケット(タック)ーブラウン・ブラック
8,640円(税640円)
水玉×チェックのほっこりカラーのキャスケット-オレンジ/ブルー
10,044円(税744円)
タータンチェックのポンポン付きベレー−レッド・グレー・ネイビー
9,504円(税704円)